淡⽔⽣態研究所

  • ホーム
  • 法人概要
  • 事業内容
  • 活動紹介
  • お知らせ
  • facebook
  • お問い合わせ
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2023年6月

2023年6月

2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 tan_sui_admin 交流

ぽれぽれらんど(京都府京田辺市)3周年記念交流会に参加しました

 京都府京田辺市にある「ぽれぽれらんど」の3周年記念の交流会に当法人も参加しました。  ぽれぽれらんどは、遊休農地を活用して畑やカブトムシの飼育場を整備し、環境教育や自然体験の実践の場として様々な取組をされている場所です […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 tan_sui_admin 保全・研究

当法人メンバーが奈良県レッドデータブック改定に係る委員等に就任しました

当法人役員の西堀智子理事が、「奈良県自然環境保全審議会専門委員会」及び「奈良県レッドデータブック改定分科会委員」に就任しました(任期:令和9年3月31日まで)。 平成28年度に改定された「奈良県レッドデータブック」の改訂 […]

最近の投稿

「生物の科学 遺伝」の特集に寄稿しました

2024年10月21日

淀城堀でハスの再生のための環境整備を行いました

2024年9月21日

中池見湿地(福井県敦賀市)でカメの生息調査を行いました

2024年9月13日

福知山市でアカミミガメ防除・堆肥化の講習会を行いました

2024年9月11日

きょうと☆いきものフェス!2024に出展します!

2024年9月2日

当法人メンバーの研究が論文になりました!

2024年8月28日

当法人に寄付をいただきました!(生物系YouTuberマーシー様(マーシーの獲ったり狩ったり))

2024年5月17日

条件付特定外来生物アカミミガメ防除講習会のお知らせ【2/26(月)13時半~】

2024年2月12日

【告知】京都市伏見区淀城跡地でのハスの再生に向けた活動予定について(12月16日(土)10時~)

2023年12月9日

京田辺市ぽれぽれらんどでカメの堆肥化の実践を行いました

2023年12月3日

カテゴリー

  • その他
  • 交流
  • 保全・研究
  • 外来種防除
  • 普及啓発

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
PRIVACY POLICY
© JAPAN CHLORPHYLL Co,.Ltd All Rights Reserved
イシガメ画像提供:渡瀬英晃氏

Copyright © 淡⽔⽣態研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 法人概要
  • 事業内容
  • 活動紹介
  • お知らせ
  • facebook
  • お問い合わせ